文字について総合的に面白さを考案する文字オタク「ぺのっぺ」のブログ

7つの部に分けて総合的に文字の面白さを考察・考案していくブログ、略称「文字ブ」。造語を交えながら文字の作り方と使い方を中心に扱っていきます。前身となった「文字部スクリプタ」からの移転です。

フォローする

  • ブ室
  • はじめに
  • ぺのっぺについて
  • 美術部
  • パソコン部
  • 数字部
  • 考古学部
  • 哲学部
  • 書道部
  • 文芸部
  • スクリプタ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイト目次
  • ★SHOP

草書は漢字の筆記体!書き崩された漢字を味わう♪

2016/3/28 草書, 書道部, フォント

どうも、ぺのっぺです。 (への)/ 前回は「篆書」について見て来ました。 前回:篆書2200年!!… 2200年たった今でも 使われている書体で、 漢字の歴史がひとつ一つの 字に宿っている、 ...

記事を読む♪

文字って何だろう?②【アナログ】でも【デジタル】でもないもの♪

2016/3/27 哲学部, 文字

どうも、ぺのっぺです。 (への)/ 前回、 「文字は物ではなく、 量に限りがあってはならない」 についてやりました。 >>文字って何だろう?①… 「コピーアンドペースト」できるから 「デジタルに近...

記事を読む♪

ヒエログリフでいろんな猫を描いてみる(ΦωΦ)♪

2016/3/23 ヒエログリフ, 考古学部, ネコ

どうも、ぺねっこニャ。 (ΦωΦ)/ さて、今日はヒエログリフで 「いろんな猫🐾」 を描いてみたいと思うニャ♪ 概要 ①古代エジプト語の「猫」を描く🐾 ②日本語の...

記事を読む♪

ヒエログリフは重なり合うカラフルな鏡文字♪

2016/3/22 ヒエログリフ, 考古学部

どうも、ぺのっぺです。 (への)/ 今日は「ヒエログリフ」を 「書道と美術」の観点から 見て行きたいと思います♪ 

記事を読む♪

ヒエログリフはローマ字じゃない!だから、ホントの読み方もわからない!!

2016/3/21 ローマ字, ヒエログリフ, 考古学部

どうも、ぺのっぺです。 (への)/ 前回はヒエログリフ10個を 覚えて頂きました! 前回:ヒエログリフ10個は日本語で覚えられる!…

記事を読む♪

ヒエログリフ10個は日本語で覚えられる!日本と古代エジプトの不思議な偶然♪

2016/3/18 ヒエログリフ, 考古学部

考古学部にようこそ! ぺのっぺです。(への)/ お越し頂いたみなさんには 早速、ヒエログリフ10個を 覚えて頂きたいと思います。(への) ただし、 「覚える」と言っても 「読むだけ」...

記事を読む♪

漢字の壁を破壊する!!それが一番の近道なんだ!

2016/3/17 美術部, フォント, 漢字, 創作文字

どうも、ぺのっぺです。 (への)/ 前々回・前回と 「漢字の壁」についてやって来ました。 前々回:日本の架空文字に潜む… 前回:作り切れない!?… 作れる文字だけでは 日本語を表記し切れない ...

記事を読む♪

作り切れない!?漢字の壁は「お城」と化す!

2016/3/16 美術部, フォント, 漢字, 創作文字

どうも、ぺのっぺです。 (への)/ 前回は、使い手・ユーザーサイド にとっての「漢字の壁」について 見て行きました。 前回:日本の架空文字に潜む… そこで今日は、漢字の壁のもう片面、 作り手・ク...

記事を読む♪

三種のゼロ①無から空へとゼロは進化した!!

2016/3/15 無のゼロ, 空位のゼロ, アラビア数字, 数字部

どうも、ぺのっぺです。 (への)/ 今日はアラビア数字の「0」 について見て行きますよ。 今回と次回の2回に 分けて見て行きますが…、 数字作りにおいて 「0」は欠かせないので、 是非...

記事を読む♪

世界ローマ字巡り!①イタリア:現在のローマ字を往く!

2016/3/14 イタリア, 美術部

どうも、ペのっぺです。 (への)/ 今回からは何回かに分けて 「世界ローマ字巡り!」を して行きたいと思います。 ↓↓ちなみに第0回目はこちら♪ >>古代ローマ字こそ本当のローマ字!! ...

記事を読む♪

  • First
  • Previous
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • Next
  • Last

MENU♯

  • ブ室
  • はじめに
  • ぺのっぺについて
  • 美術部
  • パソコン部
  • 数字部
  • 考古学部
  • 哲学部
  • 書道部
  • 文芸部
  • スクリプタ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイト目次
  • ★SHOP

サイト内検索☆

ブ長:ぺのっぺ


どうも、はじめまして!
「ぺのっぺ」と申します。(への)/

「文字ブ」に訪問して頂き
ありがとうございます。

私は「文字の面白さ」を
「7つの分野」から総合的に
考案することを目指して
このブログを始めました。

特に、
「創作文字」と「文字アート」を
中心に置いて扱っています★

このブログが創作文字だけでなく、
「文字を楽しむこと」へのヒントに
なってくれれば、幸いです♪

それでは、どうぞごゆっくり。

>>ぺのっぺについて

最近のコメント♭

  • 使ってみたい当て字を分類して徹底分析!自作もしてみました♪ に ぺのっぺ より
  • 使ってみたい当て字を分類して徹底分析!自作もしてみました♪ に ナカムラマサミ より
  • 逆からも読める逆さ二字熟語の世界!蜜蜂蜂蜜を集めよう! に ぺのっぺ より

週間ランキング♪

  • 国字10個に学ぶ創作漢字の作り方!
  • 使ってみたい歴史的仮名遣いを集めてみました♪
  • アナグラムは並べ替え!単語の裏に暗号が隠れてる!
  • 逆からも読める逆さ二字熟語の世界!蜜蜂蜂蜜を集めよう!
  • 手書きから漢字まで!PaintFontで自分だけのフォントを作ろう!
  • ブ室
  • はじめに
  • ぺのっぺについて
  • 美術部
  • パソコン部
  • 数字部
  • 考古学部
  • 哲学部
  • 書道部
  • 文芸部
  • スクリプタ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイト目次
  • ★SHOP
© 2016 文字について総合的に面白さを考案する文字オタク「ぺのっぺ」のブログ.