ぺのっぺについて

どうも、ぺのっぺです。

(への)/

このページでは、今更ながら、

「ぺのっぺ」とは何者なのかについて

自己紹介をして行きたいと思います。

といっても、

キャラ名の「ぺのっぺ」

「私」の二人いるので、

まずは、このキャラクター、

「ぺのっぺ」から紹介して行きますね。

(への)/

ぺのッぺプロフィール

キャラクター紹介♪

なぜ、「ぺのっぺ」という名前なの?

まず、名前ですが、

(への)の顔文字が示す通り

「文字絵」に由来しています。

「文字絵」とは、その名の通り、

文字で描いた「絵」のことです。

有名なのが、

「カカシ」

ナ○トではない(笑)

(へのへのもへじ)

というやつですね。

なので、「ぺのっぺ」は

「へのへカカシ」なんです。

でも、呼びづらいので、

ごはん粒のような

「半濁点」を付けて…

「ぺのっぺ」

と名付けました。

また、「ぺのっぺ」は

「幽霊」でもあります。

マスコットキャラクター

であると同時に、

「幽霊部員」なので、

お化けの姿をしているんです。

「シーツお化け」ですね。

まあ、文字で「お化け」といったら、

「文字化け」なので、

「文字化け」

と呼ぶべきかもしれませんが…。

何はともあれ、

「ぺのっぺ」は

「幽霊カカシ」なんです。

そして、

たった一人の幽霊部員、

否、「幽霊部長」、

否、「幽霊ブ長」であるわけです。

「ぺのっぺ」のキャラは?

このブログでは失礼のないように

「私」で通していますが、

「ぺのっぺ」の本来の一人称は

「オイラ」です。

腹話術師のように

喋らせても良いのですが、

そこまで世界観を作れていない上、

説明とキャラ設定を織り交ぜる

技量に不足しているので、

「私」一辺倒で通させて頂いています。

「ぺのっぺ」はどんな幽霊?

「シーツお化け」なので、

「幽霊」というのは、

正確じゃないですね。

でも、「お化け」なので、

「特殊な力」が使える設定です。

それが「おれん字」

「黄色のペン」

空書き(そらがき)した

「オレンジ色の文字」

「ホログラム」として操る能力です。

なので、「ぺのっぺ」の

最初の「ぺ」「の」

ひっくり返っているんですね。

「ぺのっぺ」には仲間はいるの?

一応、他の文字化けたちも

作ってはいるのですが…、

まだまだ世界観構築には

程遠い状態です…orz

自己紹介♪

さて、今度は、

「私自身」の自己紹介を

して参りましょう!

「文字ブ」を作ろうと思ったきっかけは?

「文字の部活って、

実際に出来るんじゃないか?」

と思ったのが、きっかけですね。

そこを「ブログ」と掛けて、

「文字ブ」としたわけです。

やたら長ったらしいブログ名の

「省略形」にもなっています。

まあ、ブ長一人では

「部活」には程遠いんですが…。

実質、部室もサーバー上なので、

「幽霊状態」そのものですね(笑)

でも、文字は、7部活に

またがることの出来る

「総合的な分野」だと思います。

なので、是非、どなたか実際に

作ってみてはいかがでしょうか?

文字にハマるきっかけとなった「文字」は?

漢字の「篆書体」です。

身近に使っている漢字に

「古い書体がある!」というのが、

なぜだか魅力的に感じました。

もっと戻ると、

中二病まっさかりのときに、

漢字の「古い書体」を想像で

作ったのが、はじまりですね。

当時は文字に関する知識が

今より乏しかったので、

「西夏文字」

「夏王朝時代の文字」だと思い込み、

「甲骨文字よりも古い書体」

だと想像していました。

しかも、「西夏文字自体」

知らなかったわけです。

それは、「部首分け」も

「部首の解釈」も無茶苦茶でした。

でも、楽しかったですね♪

(への)/

一番好きな「文字」は?

「ヒエログリフ」です。

「絵」の外見と

高度な「文字体系」

三千年以上も使われた「歴史」

未だに不明な正確な「発音」

ピラミッドの「謎」と同じくらい

惹かれるところがありますね。

それでは、

何かと行き届かない所が

あるとは思いますが…、

どうぞよろしくお願い致します。

m(_ _)m

P.S.

衝撃の事実!!

「ぺのぺ」ではなく

「ぺのぺ」が正解!

でも、変換と検索が面倒なので

「ぺのっぺ」で通してます(笑)

ちなみに、

「ぺのっぺ」で検索に掛けると

「のっぺ」の方が出て来ます…。

「penoppe」の方なら

掛かるんですけどね…orz

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする