見た目も発音もソックリな空似文字!まさに偶然の産物です!

どうも、ぺのっぺです。

(への)/

今日は見た目も発音も

ソックリな「空似文字」

ご紹介したいと思います♪

注1:この記事を読んでも、

「T-Point」は貯まりませんので

あしからず!m(_ _)m

注2(2019年7月17日):

扉絵はロゴの「著作権」を考慮し、

「色味」を変え、「影」などを

加えることに致しました。

これまで通り、

「T(ティー)」と「丁(テイ)」

の空似を、ロゴ本来のデザインで

比較・検証されたい方は、

お手数ながら、

下記の外部リンクでご覧下さい。

m(_ _)m

空似文字とは!?

全く異なる文字系統なのに

見た目も発音もソックリである

文字のこと。

(ただし、文字ブの造語!)

なので、同じ文字系統の

文字同士がソックリでも、

空似文字には含みません。

例えば、

ローマ字の「T」と

ギリシャ文字の「τ(タウ)」。

T(ティー) τ(タウ)

この2つは本当にソックリですが、

元が同じ文字系統の

「兄弟文字」であるため、

空似文字にはなりません。

あくまで、

「他人の空似」じゃないと

偶然の産物にならないので、

空似文字にはならないんです。

「兄弟の空似」なんて

言いませんからね。

例えば、「L」と「レ」!

さて、例えば、この2つ。

アルファベットの「L」と

カタカナの「レ」!

空似してますよね?

まず、見た目は

ソックリですし…、

L レ

ただし、「レ」は

跳ね45度!

文字の発音も、

「L」は「el」

「レ」は「re」

というふうに、

「L・R」の違いはあれど、

非常に近いですよね?

何より、英語と日本語、

ローマ字とカタカナというふうに、

言語も文字体系も全く別!

なので、「空似文字」だと

言えます。

もちろん、

「L」は子音、「レ」は拍と

表す発音の単位は違いますよ!

でも、まるで異なる言語、

異なる文字体系同士なので

これはご愛嬌!(汗)

何より、

ここまで似ていれば、

もう〜「他人の空似」と

言っちゃってもいいですよね?

ちょうど、魚竜とイルカ

みたいなもんなんですから。w

他にも「K」と「ケ」!

さて、他にも、

「K」と「ケ」!

この2つも空似文字です。

上述の通り、

表す発音の単位は

違いますが、やはり

空似してますよね?

見た目の方は、

これまた45度傾けないと

似ないんですけど、

K

(斜め45度の「K」)

「ケイ」と「ケ」

の発音の近さは、先程の

「L」と「レ」以上に

親近感を覚えるほど

似ているかと思います。

さて、ここで余談ながら、

「ケ」の小文字「ヶ」について。

たまに、商店街などで

「コロッケ3ヶ」などのように

使われるのを見掛けます。

「箇(=個)」の字の略字なので、

「1ヶ」は「1個」のことなのですが、

これで、「4Kテレビ」を

「4ヶテレビ」とすると…、

📺📺📺📺

そう!「白黒TV4ヶ」かも

知れないわけですね…。w

「4K」≠「4ヶ」

あっ、でも、

「4分割」可能なほど

大きなTVという線もあるかも…。

📺📺
📺📺

これ「de」一台!

極めつけは「T」と「丁」!!

でも、極めつけは

やっぱりこの2つ!

「T」と「丁」!!

発音がソックリなのは

もちろんのこと、

「ティー」「テイ」

あまりにも似ていたことから

入れ替わりまで起こしてしまった

「空似文字の王様」です!

その7

見た目も音も

似ているから…

私達が日常的に使っている

「T字路」という言葉。これ本

当は「丁字路=ていじろ」が正

しい表記だったんです。

アルファベットが日常的に使

われるようになり、いつしか

「T」にとってかわられてしまい

ました。現在も法律用語など

では「丁」が使われています

が、一般的にはいずれもOKと

されています。

引用:亀田製菓株式会社

・いつでもカリッと!亀田の柿の種

・こばなしのたね その7より

「T字路」と「丁字路」!

もはや双子ですね!!

色分けでもしないと

遠目にはわかりません。

T字路 丁字路 T字路 丁字路

丁字路 T字路 丁字路 T字路 

T字路 丁字路 丁字路 T字路

   ↓↓

T字路 丁字路 T字路 丁字路

丁字路 T字路 丁字路 T字路 

T字路 丁字路 丁字路 T字路

さて、皆さんは普段

どちらを愛用されてますか?

ちなみに、私は…、

おそらく、その時その時で

両方使っていると思います…。

(覚えていない…w)

さて、折角なので、

この類似で1つ、

造語をしてみました!

「丁王竜」

「T-Rex」こと

「ティラノサウルス」を

「暴君竜」ではなく、

「帝王竜」と掛けて

「丁王竜」!

「Rex」はラテン語で

「王」という意味なので、

二重に掛けてます!

見た目だけソックリ!「R」と「尺」!

さて、見た目も発音も

ソックリな空似文字は

そう多くはないですよね…。

でも、「O」と「0」のように

見た目だけソックリというものは

結構あります。

O:0 X:メ Z:2

W:山 I:1 E:ヨ

R:尺 …などなど

ザッと考えただけでも

これだけ。

そのため、

かつてのギャル文字みたく、

ω=ん τ=て(ギャル文字)

例えば、「Twitter」を

「丁山1丁丁ヨ尺」

というふうに、

見た目のソックリな文字で

比較的カンタンに置き換えることが

出来るんですね♪

発音が似てなくてもいいので、

結構、数が揃うんです。

さて、そんな、見た目だけ

ソックリな空似っぽい文字ですが、

中でも、「R」と「尺」!

この2つは本当にソックリで、

ただ書体が違うだけのようにすら

見えます。

R 尺

なのに、発音は全然違う!

「アール」「シャク」

それでも、ソックリなので、

「丁」と合わせれば…、

「尺丁」

おそらく、

「RT(リツイート)」

できる!…はず(汗)

まとめ

◎発音も形もソックリ!

「L」と「レ」

「Kと「ケ」

「T」と「丁」

○形は似ている!

「R」と「尺」

以上、「空似文字」でした。

というわけで、今日はこの辺で。

それでは、また(への)/

注1:繰り返しになりますが、

この記事を読んでも、

「Tポイント」は貯まりません。

m(_ _)m

でも、「丁(テイ)ポイント」

貯まるかも知れませんよ!

使うことは出来ませんが…w

注2(2019年7月17日):

記事末の「丁ポイントマーク」

ロゴの「著作権」を考慮し、

「色味」を変え、「影」などを

加えることに致しました。

これまで通り、

「T(ティー)」と「丁(テイ)」

の空似を、ロゴ本来のデザインで

比較・検証されたい方は、

お手数ながら、こちらも

下記の外部リンクでご覧下さい。

m(_ _)m

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント♪

  1. ゴルフ・ワン より:

    自分は運転免許試験を受けて以来「ていじろ」派ですが、実際は「つきあたり」もしくは「交差点」と言っています。
    ただ、道路標識は「T型道路交差点あり」と「てぃー」の読み方が使われているようです。

    この記事のTポイントのロゴマークもそうですが、「カラオケ館」と同じ色使いで「カラオケ舘」という看板があったら、誰しもが有名なカラオケ店と思ってしまうでしょう。
    人間はおそらく文字・図形の半分程度だけを見て判別しているのではないかと思います。

    • ぺのっぺ より:

      ゴルフワンさん、
      いつもコメントありがとうございます。

      道路標識は確かに、
      「T型道路交差点あり」ですね。

      (標識のロゴも「T」!)

      おっしゃる通り、人は文字や図形を
      「アバウト」に覚えて運用していると思います。

      でないと、
      黒板に書いた三角形が少し歪なだけで
      三角形として考えることが出来なく
      なってしまいますからね。

      クセ字を作れ、かつ読めるのも、
      ある種、半分くらいアバウトに
      文字・図形を習得しているから
      なのでしょう。

      (もちろん、個人差は多分にありますけど…。)

      だから、「T」と「丁」は混同し、
      併用されているのかもしれません。


      ただ、似ているのに読み分けられている
      文字というのも、もちろんありますよ!

      昔のくずし字の「変体仮名」などは
      似た文字の読み分け・書き分けの
      難しい代表ですが、

      カタカナでも、
      「シ・ツ」や「ソ・ン」などは、
      形が非常によく似ているので、
      外国の方などにとっては
      読み分けと書き分けが非常に難しいそうです。

      なので、何か有名キャラをもじった
      もどきキャラの名前を作るときは、
      この類似が結構使われます。

      例えば、任天堂のキャラクター:
      「ドンキーコング」。

      「マリオRPG」というゲームで
      ゲスト敵キャラとして登場したときの名前は
      「ドキーング」

      ロゴだけでなく、キャラクターのもじりネームにまで
      応用できるんですね。