万葉仮名のフォントを作りました!無料配布します♪

どうも、ぺのッペです!

(。へ のッ)/

今日は万葉仮名のフォントを作成したので、
無料配布しますね♪

万葉仮名フォント!

口語用(a)と文語用(b)の2種類あります。
なぜ2種類あるかはフォント一覧PDFをご覧ください。
Google driveのリンクはこちら!↓↓

このフォントはCalligraphr.comという
フリーのサービスを使って作りました。

字形はNoto Serif CJK HKを使っています。

万葉仮名とは?

万葉仮名は仮名のルーツで
漢字の読みを借りて日本語に当て字したものです。
1つの仮名に複数の漢字が当てられています。

例)し=子、之、芝、水、四、司、詞、斯、志、思、信、偲、寺、侍、時、歌、詩、師、紫、新、旨、指、次、此、死、事、准、磯、為、僧、石、礎、足、羊蹄、二二

参考:https://art-tags.net/manyo/kana/index.html

大野晋(すすむ)によると973個あるそうですよ。

なので、この47個だけ覚えても
万葉仮名を読めるようになりません。

つまり、万葉集は読めません。

ですが、万葉集より前、現存最古の和歌より古い、
7世紀の和歌の一部「春草のはじめの年」なら
ほぼ読めるようになります。

皮留久佐乃波斯米之刀斯
皮=波の氵省略=は 乃・之=の 刀=と

なので、この47仮名でほんの少し
触れてみませんか?

もっと知りたい方へ!

万葉仮名をもっと知ってみたいという方は
どうぞこちらの記事をご覧ください♪

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする