ヒエログリフ10個は日本語で覚えられる!日本と古代エジプトの不思議な偶然♪

スーパーメンフクロウ

Ankh Mario (アンク マリオ)

考古学部にようこそ!

ぺのっぺです。(への)/

お越し頂いたみなさんには

早速、ヒエログリフ10個

覚えて頂きたいと思います。(への)

ただし、

「覚える」と言っても

「読むだけ」です。

「書く」のは別問題ですので、

予めご了承ください。m(_ _)m

スポンサーリンク

ヒエログリフは古代の絵文字♪

まず、ヒエログリフとは、

「古代エジプト象形文字」のこと。

その名の通り、古代エジプトで

3000年もの間、使われ続けた

「古代の絵文字」です。

有名な「アンク(生命)」をはじめ、

メンフクロウやライオンなど

みな絵文字の外見をしています。

だけど、表音文字!

さて、みなさんは、

そんな「ヒエログリフ」

どういった印象を持たれたでしょうか?

「古代文字」ということもあり、

学者にしか解読できない難解な文字

といった印象ですよね?

何より、あのリアル調の絵文字

相まって、難解なイメージが付いて

離れないかと思います。(への;)

確かに、それは無理もありません。

実際、「書く」のは

ホントに難しいです。

特にキレイに「描く」となったら

書道部美術部の魂」

必要になります。

でも、

「読む」分なら、実は、

そんなに難しくないんです。

(への)/

というのも、

「ヒエログリフ」のほとんどが

その絵文字の外見に反して、

「表音文字」だからです。

もちろん、

古代エジプト語として

「読む」となると、

難易度は上がりますよ!

でも、

文字の「発音」を覚えて、

「ローマ字」として使う分なら、

中学生が英語のスペルを覚えるより

はるかにカンタンなんです!

それも、

日本語と古代エジプト語との

「偶然の一致」を使えば、

「10個」は迷わず覚えることが

出来ます!

それでは、少々前置きが

長くなってしまいましたが、

早速、覚えて頂くとしましょう!

ポイントは、

絵文字が表している対象の

「頭文字(ローマ字)です。

ヒエログリフ10個を覚える !

① M

メンフクロウ

メンフクロウ 頭文字「M

このブログの随所に点在してる

「メンフクロウ」

それが何と、ヒエログリフでは

「M」の発音を表しています。

顔も何となく、

「Mの字」ですね。(への;)

 

② L

ライオン

ライオン Lion 頭文字「L

実は、古代エジプト人も

「L」を知りませんでした。

何だか不思議な親近感ですね♪

(への)

なので、

外国語の「L音」用に当てられた

ヒエログリフがあったんです。

それが、何とこの

「ライオン(Lion)」

のヒエログリフ。

これで、「L」の発音を表します。

ちなみに、古代エジプトにも

「R」の発音はありました。

なので、この「L」

第二のラ行のような立ち位置で、

外来語表記にしか出番が

なかったんです…(笑)

なので、せめて日本語表記では

ラ行に使ってあげましょう!

② U・W(V)

ウズラカラー

ウズラのヒナ or 渦

頭文字「U&W(V)」

ウズラのタマゴは

美味しいですよね〜。

…ではなくて、

ウズラのヒナ」

「U」「W」の発音を表します。

渦

また、「渦」でもOKです。

それと、この「ウズラ」は

英語の「V」の転写にも使えます。

<英語転写>

ウズラ:「W・V」

渦:「U」

ただし、英語の場合は、

「ウズラ」と「渦」を

それぞれ別の文字に

割り当てます。

何だかここまで、頭文字が

マリオルイージワリオ

になってますね(笑)

④ N

波

波 頭文字「N」

「波」「N」の発音を表します。

 

⑤ K

カゴ

カゴ 頭文字「K」

カゴには見えないかも

知れませんが、

取って付きの「カゴ」です。

「K」の発音を表します。

 

⑥ Q

丘

丘陵 音読みだけど

頭文字「Q」

「砂丘」です。

「頭文字」というより

「丘」の音読みの「キュー」

で覚えて下さい。

「Q」の文字に使えます。

ローマ字入力なら、

「クヮ行」の発音に

使うのも手です。

 

⑦ J

 

蛇 音読みで「ジャ」

頭文字「J」

「蛇(ジャ)」の道は蛇。

というわけで、

「J」の発音を表します。

「Z」「ヤ行」でも

表せますが、こちらの方が

スペース削減になります。

 

⑧ I・Y・E

y

葦 音読みで「イ」

頭文字「I・Y」

植物の「アシ」です。

「豊葦原(とよあしはら)」

です。

実は古代エジプト神話にも

「アアルの野」という

「葦原の楽園」が登場します。

なので、古代エジプトも日本も

「アシ」が大事なんですね!

さて、このヒエログリフは

「I」だけでなく、

「Y」の文字にも使えます。

線

また、「〃」の逆もOKです!

e

ちなみに、「一本」だけだと、

ローマ字転写の場合、

「エ」の発音に当てられます。

(本来はこちらが

「イ」なんですけどね…)

なので、一本葦の方は

「E」の文字に使えます。

ちなみに、

「当てられる」というのは、

「エ」と「オ」の発音が

古代エジプト語にはなかったからです。

⑨ A

arm

アーム 外来語だけど

頭文字「A」

白黒で見ると、

ロボット「アーム」に見えるので、

こう覚えましょう!

「A」の発音を表します。

ただし、この「ア」

第2の「ア」です。

「ラー(太陽)」や

「アンク(生命)」

などに使われますが、

単なる「ア」には

「エジプトハゲワシ」

の方が使われました。

エジプトハゲワシ

どちらも「A」の文字に使えますが、

「エジプトハゲワシ」の方が

一般的です。

仕方ないので、

エイジプトハゲワシ」

と覚えましょう!

「アーム」の方が

書きやすいんですけどね…。

(への;)

 

⑩ B

ブーツ

ブーツ 頭文字「B」

ホントは「脚(Leg)」なんですが、

白黒だと「ブーツ」に見えるので、

こう覚えましょう!

「B」の発音を表します。

まとめ

M:メンフクロウ

L:ライオン

U/W(V):ウズラ/渦

N:波

K:カゴ

Q:丘(キュウ)

J:蛇(ジャ)

I/Y:葦(イ)

A:アーム

B:ブーツ

以上で10個+α」です。

この「10個」は、

絵文字のモデルを日本語に直すと、

「頭文字が同じ」になるので、

覚えやすいんですね♪

あとは、

「S・T・Z・D・

G・H・P・O」

「8個」があれば、

ローマ字入力できます!

さて、今回は、

入門書や入門サイトに倣って、

まず、ヒエログリフを

「ローマ字」として10個

覚えて頂きました。

しかし、ヒエログリフは、

同じ「表音文字」であっても、

ローマ字ではありませんでした。

そう、古代エジプトでは、

ヒエログリフをローマ字としては

使っていなかったんです。

例えば、メンフクロウは

この一字で「マ行すべて」

表しました。

メンフクロウ一字で

マミムメモ

「マ行すべて」とは

何やら引っかかる言い方ですね。

でも、詳しくは次回

見て行きます♪

というわけで、今日はこの辺で。

それでは、また(への)/

 

P.S.残りのヒエログリフを覚える!

ローマ字表記は、あと8つ!

さて、余裕のある方は、

残りの8個も覚えて

しまいましょう!

まず、「S」は形の似てる

「∫(インテグラル)の長いS」

で覚えます。

「H」「G」

何となくアルファベットと

形が似てますし…、

「オ(O)」「を」

ソックリなので、

覚えやすいかと思います。

(への)

「T」「P」は、

よくこんがらがるので、

「セット」で覚えましょう。

丸い方を「P」と

混同しやすいですが、

逆なので注意!

「D」「で?」

「どうぞ!」と言ってる

「手」の形で覚えるのも

「手」です。

「Z」は横線付きの「Z」と

気持ち似てるかな?

(への;)

英語表記は、あと4つ!

あとは、これに

「R・F・Sh・Ch(Th)」

の4つを覚えると、

「英語表記」も可能になります。

(への)♪

「R」は「唇」の「る」で、

「Sh」は「四角形」の

「し」で覚えられます。

「F」は90度回転させると

形が似ています。

「Ch(Th)」は

「C」の逆と覚えます。

参考サイト♪

それでは、最後に

練習や確認用として

参考サイトへのリンクを

貼って置きますね♪

私がヒエログリフに興味を持って

最初に調べた「思い出深いサイト」です♪

(への)

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする