私の一番好きな仮名「へ」の魅力について徹底的に語り尽くします!

どうも、ぺのっぺです。

(への)/

突然ですが、みなさんは

どの仮名が一番お好きでしょうか?

ひらがな・カタカナ両方込で、

濁点・半濁点無視、

旧仮名あり、キャ・ツァ系統なし

で決めてみて下さい♪

…私は何と言っても

「へ」が一番好きですね。

そこで、今日は

私の一番好きな仮名

「へ」の魅力について

徹底的に語って行きたいと思います。

スポンサーリンク

「へ」の魅力7選☆

①「へ」はひらがな・カタカナ同じ!!

まず、何と言っても、

「へ」の特徴の一つとして

語らなければならないのが、

この外見!

ひらがな・カタカナ

どちらの字形も

全く同じ!!

区別付きません!!(へヘ)

46字ある

ひらがな・カタカナの中でも

ここまで区別が付かないのは

この「へ」だけ!

「り」「リ」などは

似ていてもパッと見で

区別できちゃいます。

り リ

なので、実質、

仮名数は

46×2−1=91

一つ少ないと言えそうです。

もちろん、

フォントで字形を変えるのも

全然アリですよ。

「へ」も拡大すると、

微妙に違ったりしますし…。

ただし、パッと見ではわからないので、

そのときは是非、パッと見でわかる

変化にしてみて下さいね。

②発音が4種類!

次に、「へ」の魅力として

挙げられるのが

何と言っても、

4種類の発音!

清音・濁音・半濁音に

助詞の「へ」

ハ行の中では

助詞の「は」の他には

この「ヘ」しかありません。

そう、仮名の中で

4種類も読みがあるのは

「は」と「へ」のみ!

もちろん、

濁点・半濁点ありきですけど、

助詞の「へ」に至っては

記号無しでの読み分けですからね。

基本一字一音で対応する

現代仮名遣いでは

とても珍しいと言えます。

(他には「ありがとう」の

「う」など数例のみ)

それに、「へ」は

手紙などで斜線を2本加え、

「エ」と読むことを強調する

書かれ方をします。

これは「は」や「〜う」にはありません。

もはや、「VIP待遇」です!

③最古のイロハ唄の中で唯一の仮名!?

そして、「へ」は

あの「イロハ唄」の中でも

特別なんです!

現存する最古のイロハ唄の中で

唯一「仮名」で書かれてます。

「イロハ唄」と聞くと、

すべて「仮名」で書かれてる

イメージがあると思いますが、

最古のものは「万葉仮名」、

つまり、「漢字」で書かれていました。

その後の時代のものも、

あの独特のくずし字(変体仮名)で、

ひらがな・カタカナではなかったんです。

でも、そんな中、

「へ」だけは

最古のイロハ唄に

登場しているんですよ。

それがコチラ!↓↓

以呂波耳本へ止 千利奴流乎

和加餘多連曽  津祢那良牟

有為能於久耶万 計不己衣天

阿佐伎喩女美之 恵比毛勢須

— 『金光明最勝王經音義』

 1079年

どうでしょう?

「へ」だけすぐ見付かりませんか?

何だか他と「存在感」が違うかと思います。

これはもう〜

「へ」だけが「違う」!

としか言えませんよね(笑)

④一画で書ける!

一画で書けるのは他には

く・し・そ・つ・て・の

・ひ・る・ろ・ゐ・ゑ・ん

ノ・フ・レ

ひらがな・カタカナで

どちらも一画で書けるのは

他には「ノ」のみ。

意外と少ないんです。

⑤「部(10)」⇒「ヘ(1)」!

さて、「へ」のモデルとなった漢字は

「部」…

もはや原型がありませんよね。

でも、この「部」の画数「10」

「へ」の「1」画に書き崩されているんです。

「部(10)」「ヘ(1)」!

これは驚きですよね(への)

⑥草書と変体仮名とひらがなが区別できる!

でも、「へ」のスゴさは

何も簡略化だけではありません!

こちらをご覧ください!

そう、

草書と変体仮名と仮名の

「違い」が一目でわかる

面白い仮名でもあるんです。

よく、この三者は

「漢字を書き崩して仮名が作られた」

という一文によって混同されます。

どれも書き崩されてますし、

特に草書と変体仮名は

外見も似たものが多いからです。

でも、「へ」なら、そこも解決!

見事に「違い」を見せてくれます。

これなら、三者が「別物」であることが

一目でわかりますね。

⑦顔文字にもなる!

ご存知、私の顔文字

(への)/

ニッコリ笑ってる風に

見えるでしょうか?

これが「へ」の力です!

「へ」は顔文字のパーツに

打って付けの仮名なんです。

「へ」⇔「^」

似てる!

ところで、今気付きましたが、

「への」のペア

一画ペアですね。

なので、

(へノ)

を表情の派生で作ってみるのも

面白いかもしれません。

まとめ

①ひらがな・カタカナ同じ

4種類の発音!

③最古のイロハ唄に登場!

一画で書ける!

大胆な書き崩し!

⑥草書・変体仮名・ひらがなの違いがわかる!

顔文字にもなる!

というわけで、今日はこの辺で

それでは、また(の)/

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする